ENE CICLO
プロトモデルの展示品です。センタープル直付が懐かしくもあり、新鮮にも観えます 
GDR
「Made in JPN」のグラファイトデザインレーシング。エキップアサダチームとのコラボで2009・ツール ド 北海道 の勝利は記憶に新しいところです
SOMA
 レトロ感漂うクロモリ製ミキストフレーム。SOMAはUSAブランドです。日本人が忘れかけていたモノをSOMAは知っているようにさえ感じます
NINER
名前の通りMTB・29erを中心に展開する新ブランドですカーボン、スカンジウム、クロモリと何でもありますが、全て29er専用フレームです 
       
OGKカブト
日本からヨーロッパへ!ブイグテレコムチームに採用され新城選手と共にグランツールを完走しました
 GDR
カーボン専門メーカーのグラファイトデザイン。カーボンシートやカーボンパイプの素材も展示してました。自信が感じられます
ヨシガイ
 アルミCNCマシニング加工で復刻したGC610・センタープルブレーキ 
カンパニョーロ 
11スピードのスーパーレコードコンポセット。レーシングトップモデルは、常に進化し続けています

Newモデル情報 2010年サイクルモード・幕張メッセ編

2010年11月5日

トップページに戻る                                    「Newモデル」トップページに戻る

 
 2010−2011サイクルモードの様子を報告いたします。今回から初日(11/5)につき〜14:00までプレミアムタイムを設定していました。初の試みです。私はこの時間帯に見学しました。プレミアムタイムは業界関係者向けの特別時間枠的な意味合いが濃く、バイヤー向けにも配慮?した点は、業界者としては評価いたします。ただ、何といっても基本は一般ユーザーの為のサイクルイベントです。


ロードレーサー編

BOMA
リファール(CT-RE)
カーボン専門の日本ブランド。フレーム売り、カーボンパーツが基本で実戦で使えるフレームを製作・供給してます。日本では先駆的な存在かもしれません 
LOOK
 カーボンフレームを実用レベルにしたのがフランスのLOOKです。新作のカーボンフレーム「695」 。フレームにとどまらず可変式ステムまで拘るのはLOOKのポリシィーか?「La VieClaire」カラー?は個人的には嬉しいです
リドリー
 自転車大国ベルギーのTTスペシャルバイク。ブランドとしてはまだ若いのですが、ビッグレースではおなじみになりました 
エディーメルクス
 こちらはベルギーの国民的英雄のメルクス。自身の名を冠にしたブランドです
ピナレロ
左はピナレロ代表のファウスト ピナレロ氏。何気に会場で雑談してました。
右はピナレロのフラッグシップモデル・ドグマ60.1です。 
コルナゴ
左はコルナゴ代表のエルネスト コルナゴ氏と日本のエース・プロレーサーの新城幸也選手。 
右はその新城選手が駆る新作のC59(世界戦使用車)
       
デローザ
KINGはデローザのフラッグシップモデルです 
 トレック
アンカー・RFA5
 アルミフレームの弱点と云われるショック吸収性を追求しロングライドを可能にした新シリーズ 
 中野浩一のピスト
さりげなく置かれていましたが、世界選手権V10は後にも先にも中野選手しかいません

「Newモデル」トップページに戻る

トップページに戻る

オフロード・ツーリング系バイク編

フレーム・パーツ編

       
アンカー・XIS9
全日本選手権2連覇したXHS9 RSを更に戦闘力を高めXIS9にモデルチェンジ。そして、全日本タイトルも3連覇に延ばしました 
メリダ
 もう見慣れたアルカンシェルジャージとのカット。マシンは同じですが、日本での取扱元がミヤタになりました 
KONA

DHマシン中心のコナ 
スコット
 スケール899は7kg台のMTB。重量だけ見ればロードレーサーと間違えてしまいそうです
       
 プジョー
復活したプジョー。元々はフランス最大の自転車メーカーです
 モンベル
アウトドアーシーンを演出した商品展示ブースです。自転車はライトウエイ・ソノマでした(モンベルではライトウエイは取り扱っていません)
ENE CICLO
 ヨシガイが新たにプロデュースしたオリジナルブランド。クラブモデルのアッセンブル例です
(フレーム売りにて¥71,400) 
MXインターナショナル
毎度ながらBMX中心で展示するMXインターナショナル
(画像は多分マングース?)